ホトトギス

ホトトギス 


お隣さんの庭に咲いています。

【植物オンチ】の私ですが、

「確か、凸さんのブログで観た花だ!」 記憶を頼りに観てみると



凸さんの写真は、「ヤマジノホトトギス」

ちょっと、模様が違うな?っということで調べてみたら

「ホトトギス」ということがわかりました。



「えっ、ホトトギスも知らなかったの?」びっくり

って、皆さんの ニコニコ笑う声 が聞こえるようですね。




同じカテゴリー(その他)の記事
下水道工事
下水道工事(2025-04-05 17:00)

恥ずかしい・・・
恥ずかしい・・・(2025-03-30 17:00)

169km
169km(2025-03-26 17:00)

黄色
黄色(2025-03-25 17:00)

ライダー
ライダー(2025-03-23 17:00)

長かった~
長かった~(2025-03-19 17:00)

この記事へのコメント
どっ綺麗~!。

まだら が多い?。野鳥図鑑で調べた方がいいくらい 不如帰の胸みたい。
Posted by 凸凸 at 2010年10月06日 20:31
いやいや、ホトトギスは奥が深いと思います。田口では今盛りかもしれません。野山でも見られますが、いろいろなお宅の庭庭にいろいろなホトトギスの花が見られます。
Posted by saijikisitarasaijikisitara at 2010年10月06日 21:25
山で咲いているホトトギスは見るも哀れな痛々しい
姿していますが
庭で咲いているホトトギスは 気品が合って
綺麗ですね~。
どちらもそれなりの魅力がありますネ。
Posted by なっちゃん ♪なっちゃん ♪ at 2010年10月06日 21:49
凸さんへ
実際には、庭にひっそりとさいていたのですが、
こうしてアップにして見ると、結構鮮やかですね。
不如帰の胸の模様から、花の名前がついたのでしょうか?
それとも、反対?


saijikisitaraさんへ
今まで、何にも気づかずに見ていました。
お隣さんが切り花にして持ってきてくださったのと
凸さんのブログで、名前を覚えました。(*^_^*)


なっちゃんへ
みんな、不如帰を見ても、ホトトギスを見ても
すぐにわかるんだね。
何も知らない自分が恥ずかし~い!!
Posted by サラサラ at 2010年10月07日 18:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ホトトギス
    コメント(4)